5,000円以上は送料無料


神秘の植物と呼ばれるヘナ。 ヘナは長年タトゥーとしての装飾や髪のトリートメント、白髪染めに使われてきました。日本書紀の草の神、カヤノヒメから名付けたヘナブランド KAYAは、ヘナ企業で10年間勤務、インド駐在5年間で出会った商品。
栽培地・工場を定期的に訪問し、品質管理を行なっています。
また品質の可視化のため、ヘナの染色に関わるローソンの分析を実施しています。多くのヘナ研究を行っている大学助教と薬剤師から構成される企業にローソンの定量試験を委託しています。
いくつかのヘナ商品は、ローソン含有量を公開されていますが、試験方法は公開されていないため、不安定な化合物であるローソンの含有量を正確にデータ化するのは非常に難しいとされています。信憑性がないデータもあると言えます。
弊社では試験方法を確立し、科学的なデータによる裏付けによっても品質を保証し、安心安全な商品作りを目指しています。
こだわり
どのような人に向いてる?
現在/以前のヘナ商品に満足していない
ジアミンなどケミカルヘアカラーが嫌いカラー中の頭皮の刺激や匂いが嫌い
ヘアマニキュアでは満足していない
髪の毛を傷めたくない/髪が傷んでいる
トリートメントのついでに白髪も染めたい
くせ毛、猫っ毛、ハリ・コシなど髪の悩み
コロナ禍で外出せず、ホームカラー/セルフカラーしたい
産後なので、外出せず、ホームカラー/セルフカラーしたい
妊娠中なのでヘアカラーを気にしている
自然派、オーガニック志向
エコフレンドリー、サステイナブルな環境にしたい
品質
国内提携企業との科学に基づいた考察とともに、インドの提携工場によって商品の研究開発が行われています。世界中のハーブ に可能性を見出し、ヘナやハーブの特徴を最大限に生かした商品作りをしています。天然にこだわった商品作りを続けていきます。
協力会社:ナチュラルプロダクトリサーチ合同会社(ローソン定量試験)
第3者検査機関:日本分析センター(安全性試験)